アーユルヴェーダスクールは
一般社団法人日本アーユルヴェーダ伝統医療協会へ

HOME | アーユルヴェーダスクール規約

アーユルヴェーダスクール規約

COLLEGE RULES

スクール規約

日本アーユルヴェーダ伝統医療協会(JATA)は、協会認定資格であるアーユルヴェーダスクールのカリキュラム受講に関し、以下の通りにスクール規約を定めます。
 

■受講料

講座のお申し込みは、申込書に必要事項を記入・提出し、入金がされた時点で確定とさせていただきます。
銀行振込の振込手数料はお客様負担となります。領収書は取扱金融機関等の振込受領書をもって代えさせていただきます。正規の領収書が必要な方はご連絡ください。
一旦納入された受講料は、当社の都合で講座を中止する場合を除いてご返金いたしません。
万が一お振込後にキャンセルされる場合は、以下のようにご対応させていただきます。
>お客様の都合でキャンセル次期開催時(1年有効)に振替参加をお願い致します。ご返金はいたしません。
 
>当社の都合でキャンセル:ご返金させていただきます。(例:開催人数に満たず開催自体を見送る。などの場合)
 
>欠席された場合講座を欠席された場合は、当日講座のアーカイブ視聴をすることが可能です。(期間限定配信)
ドクターから直接学ぶライブ講座をご希望の場合は、同じ講座の次期開催講座にて振替受講することが可能です。(要予約)
 
>病気・お怪我などの場合病気による授業の欠席、ならびに、長期療養においての授業の取り扱いにおいては以下とさせていただきます。
1)必ず、主治医、ならびに通院しているもしくは、した、病院の診断書を提出すること。
2)診断書に記載されている病名と入院の場合は、期間で以下の取り決めの通りに判断をする。
3)30日以内の欠席であれば、継続し申し込み要綱に沿って次回からの受講は可能。
4)入院や長期療養の場合で、欠席の申し入れを行った場合、受講料は、1年間の保留期間として、現状維持とする。
また、1年以上経過した場合、講義復帰が出来なくても、受講料はご返金はいたしません。
5)入院や長期療養の場合で、講義に復帰する場合は、その旨を事務局にご連絡ください。
6)30日以上の入院並びに病気により受講が出来ない場合で、いずれの申し入れのない場合は、基本的に受講料のご返金はいたしません。やむを得ない事情の場合、ご相談いただき判断させていただきます。

■講座の進行やカリキュラム内容

講座の進行やカリキュラム内容等につきましては、原則として事務局の指示に沿って進行させていただきます。
 

■メーリングリスト

お申込み完了されたお客様は、携帯電話・パソコンの両方のメーリングリストに登録をさせていただきます。
 

■解約について(クーリングオフ)

受講料入金日を含む8日間は、当社宛に書面によりお申込みの撤回(契約が成立した場合は 契約の解約「クーリングオフ」)を行うことができます。この場合、お申込者は損害賠償または違約金の支払いを請求されることはありません。また、既に、受講料を納入されている場合は、その全額の返還を受けることができます。(返金の際に生じる振込料は申込者負担とさせていただきます。振込手数料を差し引かせていただきお振込み致します。)
 

■退会について

一身上の都合、並びに健康的な都合で退会を余儀なくされる場合は、必ず、その都度申し入れをしなければなりません。  
1) 途中退会においては、理由の如何にかかわらず、受講料の返金は致しません。
2) 30日以上の無断欠席、並びに、連絡がつかない場合は、退会とみなすことがあります。その場合の受講料の返金は致しません。
 

■個人情報 

お客様の個人情報を第三者へ無断で開示することはございません。
※ ご質問のある方は、info@jata5.jp までご連絡ください。

一般社団法人 日本アーユルヴェーダ伝統医療協会
© 2022 Japan Ayurveda &Traditional Medicine Association All rigths reserved.